ヤマト運輸、配送に必要な機能を提供する「配送連携API」にクール宅急便が追加

ヤマト運輸株式会社は、企業向けに提供している「配送連携API」の対象商品に「クール宅急便」を2023年1月30日から追加することを発表した。

「配送連携API」は、二次元コードでの送り状発行、集荷予約、荷物の配送ステータス情報取得などの機能を事業者のWebサイトと連携することができる機能だ。

事業者のWebサイトと「配送連携API」を連携することで、送り状の手書きが不要になり、ヤマト運輸営業所・コンビニエンスストア・PUDOステーションへ荷物を持ち込んで発送する際には、システム上から生成された二次元コードをかざすことで送り状を発行することができる。

ヤマト運輸、配送に必要な機能を提供する「配送連携API」にクール宅急便が追加
配送連携APIを利用した配送フロー

また、運賃は事業者へ一括で請求するため、荷送人が発送する際に個別の支払いは発生しない。

現在は、フリマアプリ・ネットオークションなどの個人間取引や、個人から企業への商品の返品・回収・買い取りなどで利用されている。

今回、冷蔵・冷凍商品の配送ニーズ拡大に対応するため、「配送連携API」の対象商品にクール宅急便が追加された。

ヤマト運輸は今後も、「配送連携API」の対象商品や機能を拡充し、産直・お取り寄せサイトなど、発送場所が多岐にわたる事業者にも展開していくとしている。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録