スマートショッピング、IoT在庫管理「SmartMat Cloud」がシステム連携のためのAPIを提供開始

株式会社スマートショッピングは、モノの実在庫をIoTで見える化する「SmartMat Cloud」上の在庫残量・発注履歴を一括で取得し、データ連携するためのAPIの提供を開始した。

これまで、ユーザの基幹システムや購買システムに「SmartMat Cloud」の情報を連携する場合、CSVなどでダウンロードしたデータを、手動もしくはRPAを介し、基幹システムや購買システムに入力するケースが多かった。

そこで今回APIの提供を開始。これより、「SmartMat Cloud」で管理される実在庫数や発注の情報を、ユーザが使用する基幹システムや購買システムとAPI連携すること可能になった。

なお、システム連携が可能となる情報は、「スマートマットで計測(または手動入力)された最新の全在庫残量」と「SmartMat Cloud上で行われた発注の履歴」だ。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録