日本パレットレンタル株式会社(以下、JPR)は、共同輸送マッチングサービス「TranOpt(トランオプト)」の新機能を、2023年8月28日にリリースした。
「TranOpt」は、AIによって業界を跨いだ荷主企業同士をマッチングするサービスだ。

今回リリースされた「TranOpt」の新機能は、AIにより危険物の混載を制御する機能や、自動「いいね!」機能、その他さまざまなユーザビリティの強化が図られている。
新機能について
AIによる「危険物混載制御」機能
危険物は、法令により第1類から第6類までに分類され、混載して運搬を行うことができない組み合わせが定められている。
そこでTranOptの「危険物混載制御」機能は、マッチングを行う際に危険物の種類を考慮し、混載が禁止された組み合わせをマッチング候補から除外し、混載可能な組み合わせを提示する制御を行う。
自動「いいね!」機能
「TranOpt」での共同輸送開始までのプロセスは、「TranOpt」が提示したマッチング候補に「いいね!」でリアクションすることによって、相手方企業との条件すり合わせに進むしくみだ。

従来は利用者が「TranOpt」を都度操作することによって、「いいね!」の意思表示をしていた。
今回追加された自動「いいね!」機能は、予め設定された条件のマッチング候補に対して、自動的に「いいね!」を返す機能だ。
また、他の会員からのマッチング申入れ(「いいね!」)に対しても、自動「いいね!」されるため、この場合も自動的にマッチングが成立する。なお、自動「いいね!」機能の利用は会員毎に設定することが可能だ。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!

IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。