Hacobu、動態管理サービス「MOVO Fleet」にドライバーの労働時間管理に役立つ新機能を導入

物流業界では、2023年7月に荷主・元請事業者への監視を強化する「トラックGメン」が創設されるほか、2024年4月には自動車運転者の労働時間等改善へ向けた「改善基準告示」の改正が行われる。

こうした流れを受け、運送会社だけでなく、荷主企業や元請企業もドライバーの労働時間管理に取り組む必要性が高まっている。

そこで株式会社Hacobuは、同社の動態管理サービス「MOVO Fleet(ムーボ・フリート)」に、車両ごとの稼働実態を確認できる新機能を追加した。

「MOVO Fleet」は、物流領域に特化したテレマティクスサービスだ。車両管理の効率化を通じて荷主と運送会社双方のコスト削減を支援する。

端末は、給電方法を選べるGPSトラッカー「ムーボ・スティック」をはじめ、日野自動車のコネクティッドトラックや東京海上日動火災保険の法人ドライブエージェントなど、追加端末なしで利用することが可能だ。

今回新たに実装された機能は、車両ごとの走行時間・停留時間などを一覧で表示し、拘束時間の超過有無や適切な休憩が取れているかを確認できるものだ。

また、拘束時間の帯にマウスをかざすことで、一運行における稼働実態が確認できる。

Hacobu、動態管理サービス「MOVO Fleet」にドライバーの労働時間管理に役立つ新機能を導入
稼働時間の分析画面イメージ

さらに、GPSによる位置情報に基づく客観的なデータにより、運行の稼働実態を確認できる。問題が発生している場合には、対象車両の走行履歴にアクセスし、問題の原因を深掘りすることが可能だ。(トップ画参照)

例えば、どこからどこの運行で長時間の運転が発生しているのか等を把握し、その改善や対策へとつなげることができる。

なお、この新機能はβ版としてリリースされ、利用者からのフィードバックを基に改善を行う予定だ。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録