フューチャーアーキテクト、独自開発OCRソリューションを活用したAI画像検品サービスを展開

フューチャーアーキテクト株式会社は、同社が独自開発したAI-OCR(光学文字認識)ソリューション「Future EdgeAI」を活用した検品自動化サービス「EdgeAI Batch Inspection」を、2024年7月より本格展開する。

「EdgeAI Batch Inspection」は、商品を指定の位置に荷下ろしすると、「Future EdgeAI」のAI画像認識によりスマートフォンが自動で撮影し、一括検品するサービスだ。

AI画像認識によりパレットごと一括で商品の賞味期限や製造年月日、数量等の情報を読み取り、WMS(Warehouse Management System)にデータを連係する。

WMS経由で入荷ラベルの自動発行まで行えるため、商品の荷下ろし後、庫内で搬送している間に検品を完了させることができる。

フューチャーアーキテクト、独自開発OCRソリューションを活用したAI画像検品サービスを展開
入荷業務の作業フロー

また、WMSを利用しない倉庫や、読取り項目が異なる様々な業種での適用が可能なほか、事業者の現行業務にあわせたカスタマイズも可能だ。

なお「EdgeAI Batch Inspection」は、伊藤忠食品株式会社が導入に向けて実証実験を行っており、2024年7月3日より2日間にわたって開催される伊藤忠食品夏季展示会「FOOD WAVE 2024 KOBE」にてサービスの取組みが紹介される予定だ。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録