フォークリフトの操作は、数センチ単位のズレが作業に影響するため、人の経験や感覚に頼る部分が多いのが現状だ。
そのため、欠員が出ると人材育成に時間を要することがあるほか、夜間の有人作業においては人員確保が特に難しく、繁忙期や夜間の出荷体制に課題を抱えていた。
こうした中、コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社と株式会社豊田自動織機は、「コカ・コーラ ボトラーズジャパン白州工場倉庫」において、豊田自動織機が開発した4本フォークタイプのトラック荷役対応自動運転フォークリフト(以下、自動運転フォークリフト)の実稼働へ向け、2024年9月より実証実験を開始したと発表した。
飲料業界では、フォークを2つのパレットに同時に差し込んで荷役・搬送することが多く、その際に使用する4本フォークタイプのリフトを完全自動運転するものだ。これにより、自己位置検知・誘導用のインフラを設置しない環境下におけるトラックへの自動荷役を可能にする。
この「自動運転フォークリフト」にはAIが搭載されており、3D-LiDARを用いたトラック位置検出、ガイドレスでの自動運転に加え、画像認識・ディープラーニングを活用したマーカなどの目印不要でパレット位置や姿勢を検出する。
また、荷役位置を自動フォークリフトが自ら判断しながら、トラックまでのアプローチ走行経路を自動生成することで、トラックの停車位置が一定でない状況下においても、自動で荷役をすることが可能だ。なお、パレット間の隙間も有人作業と同様のレベルとのことだ。
今後は、2024年12月以降の白州工場倉庫での実稼働を見据え、両社で検証を重ねていくとしている。
なお、白州工場倉庫では、製品を製造してから倉庫に保管するまでの工程を自動化するなど自動倉庫化を進めており、「自動運転フォークリフト」が本格稼働すれば、製品を製造してからトラックに積み込むまでの全工程が自動化されることになるのだという。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。