AIoT のパワーを解き放て―― AIとIoTを統合したAIoTを今すぐ導入すべき理由とは?

相鉄HD、ウフル・エナジーカラリングと協業し「電力の見える化」を推進

相鉄ホールディングス株式会社では、相鉄グループの低炭素・脱炭素化に向けた取り組みを進めているが、一般的なエネルギーマネジメントシステムを用いる場合、設備導入に伴う初期投資や設置スペースの確保などが課題とされていた。

そうした中、相鉄ホールディングスは、株式会社ウフル、株式会社EnergyColoring(以下、エナジーカラリング)と協業し、廃棄スマートフォンを活用した「電力の見える化」の実証事業に取り組むことを発表した。

今回の取り組みでは、2022年12月12日から、相鉄線の駅やスーパーマーケット「そうてつローゼン」の店舗(予定)にて、廃棄スマートフォンをリユースした「AI・IoTを活用したスマート電流計(以下、スマート電流計)」を使い、消費電力の遠隔監視を行っている。

これにより、電力消費量の内訳をリアルタイムで取得し、駅や店舗の利用状況から乗降人数・来店人数あたりの電力消費量などの「電力の見える化」と、それに伴う「CO2排出量の見える化」が可能となる。

そして取得したデータを、脱炭素へ向けたアクションプラン策定などの基礎資料として活用していくというものだ。

相鉄HD、ウフル・エナジーカラリングと協業し「電力の見える化」を推進
実証事業における各社の役割を表した図

なお、今回の実証事業は、みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社が受託している環境省の「令和4年度デジタル技術を活用した脱炭素型2Rビジネス構築等促進に関する実証・検証委託業務」の一環として実施している「デジタル技術を活用した脱炭素型資源循環ビジネスの効果実証事業」において採択されたものだ。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録