NTT Com・NCS・クレアトゥラ、EVの走行データを活用したGHG削減プロジェクトの実証実験を開始

NTTコミュニケーションズ株式会社(以下、NTT Com)、日本カーソリューションズ株式会社(以下、NCS)、クレアトゥラ株式会社は、NTT Comが推進する「EVの走行データを活用した温室効果ガス削減プロジェクト」が、CO2などの吸収量をクレジットとして国が認証する「J-クレジット制度」の承認を受けたことに伴い、2023年7月7日より実証実験を開始することを発表した。

今回発表された実証実験では、NCSがリースで提供するEVを利用中のユーザに対し、EVで走行した距離を測定の上、その走行距離に応じて発生した温室効果ガス削減量を、J-クレジット制度を用いてクレジット化する。

それを原資として、dポイントやエコロジーなギフト、寄付などで還元する予定だ。

NTT Com、NCS、クレアトゥラ、EVの走行データを活用したGHG削減プロジェクトの実証実験を開始
実証実験の概要図

また、取得できる移動データを活用した、新たなビジネスの可能性も検証する。

具体的には、EV営業車両を、休日に地域住民や観光客の交通手段として利活用することで、地域住民や観光客の移動手段の確保と、EV営業車両使用者の環境貢献を両立するシステムの構築などを検討する。

また、観光地周辺の人の周遊の仕組みをつくり、観光地やその周辺地域を含めた地域全体の活性化への貢献を目指すとしている。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録