集合住宅においては、政府や自治体によるEV充電器補助金や、東京都の新築マンションへのEV充電器設置義務化の流れを受け、今後EV充電器の導入並びにEV普及が拡大することが見込まれている。
一方で、集合住宅へのEV充電器導入は、導入・運用に手間がかかることや、充電に要した電気代相当額の回収が管理者の負担になることなどの課題がある。
こうした中、パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社(以下、パナソニックEW)は、管理組合や管理会社、オーナーといった管理者の、電気自動車(以下、EV)充電器の導入・運用課題を解決する、EV充電サービス「Resi-Charge(レジチャージ)」を、2024年1月より提供開始する。
今回提供されるEV充電サービス「Resi-Charge」では、EV充電器の導入支援や、充電に要した電気代相当額を回収する。またスマートフォンアプリの利用者認証機能による不正利用防止や、予約機能による充電器をシェアする運用なども行う。
さらに、EV充電器導入後の機器の不具合や、サービス利用に関する問い合わせも、パナソニックがトータルでサポートするとしている。
今後は、連携機器の拡充など、継続的なアップデートを実施する予定だ。
なお、「Resi-Charge」は、2023年11月1日~2日にインテックス大阪にて開催予定の「マンション総合EXPO 2023」に出展予定だ。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。