BIPROGY、インバランス料金の負担を低減する「太陽光発電量・余剰量予測サービス」を提供開始

企業:

昨今、電気料金の高騰と環境経営への意識向上から、太陽光発電設備の導入が拡大している。しかし、太陽光の電力を買い取る小売電気事業者やFIP制度を活用する発電事業者などが負担する、インバランス料金の増加が問題となっている。

こうした中、BIPROGY株式会社は、2023年4月から提供している太陽光発電の余剰量(発電量のうち自家消費分を差し引いた電力量)を予測するサービスをリニューアルし、発電量全量の予測も可能とした「太陽光発電量・余剰量予測サービス」を、2024年10月25日から提供を開始する。

このサービスは、発電量の全量および余剰量を30分単位で予測し、予測結果をOCCTO(電力広域的運営推進機関)に提出する発電販売計画に活用することができるものだ。

また、野立てや屋根上などの太陽光発電設備に対応し、BIPROGY独自のAI技術により、発電量全量および余剰量の予測が可能となる。電力データと気象データから機械学習を行うことで、データの関連性や季節性などのデータパターンを認識し、予測を実現している。

さらに、発電の計画値と実際の発電量に差異が生じた場合に、事業者が一般送配電事業者に対して支払うペナルティーであるインバランス料金を、BIPROGYが負担するサービスプランも提供する。

今後は、低圧向けや複数拠点をグルーピングしてまとめて予測するバルク予測サービスの提供も、2025年春に予定しているとのことだ。

BIPROGY、インバランス料金の負担を低減する「太陽光発電量・余剰量予測サービス」を提供開始
「太陽光発電量・余剰量予測サービス」の概要図

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録