2019年6月25日MWC上海2019が開催される前日に行われた記者会見でチャイナモバイルは、今年末までに50都市で5Gの商用サービスを展開し、新しいネットワーク技術の戦略を詳述する中で、300億元(44億ドル)の業界基金を設立すると発表した。
さらに今月初め、中国当局は新しいネットワーク技術のライセンスを発行し、その後Huawei、Nokia、Ericsson、ZTEとの間でロールアウトのためのネットワーク契約を締結したと発表した。
そしてチャイナモバイルは、2019年末までに国内に5,000の5G基地局を建設する予定だという。
チャイナモバイルの会長、Yang Jie氏は、高精細ビデオやゲームを含む5Gコンテンツの開発に30億元を費やす計画を明らかにした。
これに対しGSMAの事務局長であるMats Granryd氏はMWC上海の基調講演で、チャイナモバイルによる大規模な投資計画の動きを参照しながら、「政府がなすべき5Gライセンスの割当の例を知りたければ、中国を参考にすべきだろう。
チャイナモバイルは競争を維持しながら事業者の統合により、投資を可能にした。規則と規制の観点から、事業者とインターネット会社の間の競争の場を平準化し、国際的なデータプライバシー規則を調和させた。
このような行動により、通信事業者はヘルスケア、スマートシティ、産業界、サプライチェーンの革新を切り開くことが可能だ。 また、メカニック、配管、医学などの分野での職業訓練が長距離にわたって行われることで、教育も革命を起こすだろう。
5G、AI、ビッグデータ、IoTを組み合わせることで、気候、性別、経済的繁栄、予防可能な疾患、精神的健康、福祉など、何百万もの人々に劇的な改善をもたらす機会がある。
MWC上海2019での展示から受け取れる5Gの可能性は、政府および規制当局にとって短期的な利益以上のものである。
国連が打ち出す17の持続可能な開発目標の達成のためには、国、企業、団体、個人が共同で貢献し、モバイルテクノロジーの技術革新、安全性の担保、信頼性の向上、そして社会における主導的な地位が必要だ。」と述べた。
(引用:Mobil Wold LIVEより)
無料メルマガ会員に登録しませんか?

現在、デジタルをビジネスに取り込むことで生まれる価値について研究中。IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。