ウエアラブルデバイスからの大量データをスマホ・レスで収集する「CONNECTUS」

ウェアラブルデバイスは、スマートフォンの普及の中で、後付けデバイスとして広まった。

その結果、スマートフォンでは取得することができないデータをウエアラブルデバイスは収集し、スマートフォンを通信機器として経由して、クラウドにデータをあげる、という方式をとるのが当たり前だった。

一方、実際にウェアラブルデバイスを実際に使ってみると、スマートフォンありきでしか動かないことが多いことに疑問を持つことが少なくない。

特に、産業利用を考えると、個人のスマートフォンを経由して通信させることや、ウエアラブルを装着させたい人ひとりに対して1台のスマートフォンを支給することに抵抗がある事業者も多い。

今回、最大300mの飛距離がとれて、40端末まで接続ができる、屋内外用ゲートウェイとクラウドサービスをもつ、「ThingsBridge(トップ画像中)」を提供するAgxと、様々なサービスやデバイスとの接続が実現でき、可視化などが実現できるIoTプラットフォーム「SensorCorpus(トップ画像右)」を提供するインフォコーパスがタッグを組んで、「CONNECTUS(コネクタス)」というサービスを提供開始することとなった。

第一弾として、ホシデン株式会社のバイタルモニタービーコン「MEDiTAG(トップ画像左)」と「CONNECTUS」を自動接続するソリューションとして、「CONNECTUS with HOSIDEN MEDiTAG」をリリースした。

このサービスでは、「パルス」「歩数」「消費カロリー」「転倒検知」等が取得できるので、作業現場での作業者安全管理や、スポーツジムでの活動データ収集、介護現場でのバイタル情報(心拍)の取得といった場面で、ウエアラブルデバイスを装着するユーザのスマートフォンを経由することなくデータの送信が可能となるのだ。

これまで、ウェアラブルデバイスによるバイタルデータなどの収集のために、一人一台スマートフォンを貸し出すなど事業者側の負担が大きかった場面で広がっていきそうだ。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録