ドコモ・ヘルスケア株式会社が提供する、スマートフォン向けヘルスケアサービス「カラダのキモチ®」および「からだの時計 WM®(以下、からだの時計)」(いずれも月額利用料300円・税抜)の契約数が、2015年6月21日に200万件を突破した。
カラダのキモチは2013年6月に、からだの時計は2013年12月に提供を開始し、2014年8月に両サービスを合わせて100万契約を突破し、その後約10ヶ月で200万契約を達成した。
2015年7月2日で会社設立から3周年となるドコモ・ヘルスケアは、健康プラットフォーム「WM(わたしムーヴ)」*1を基盤とし、女性の月経周期に合わせて体と心をサポートする「カラダのキモチ」や、体内時計を整え、健康的な体づくりを支援するサービス「からだの時計」の提供などを通して、ユーザにモバイルを活用した健康サービスの提供をしてきた。
また、からだの時計と連動し、歩数や睡眠時間等を計測できるウェアラブル機器「ムーヴバンド®」の発売や、女性の健康増進や疾病の早期発見に役立つ基礎体温計測の啓発活動「めざめ体温習慣」などにより、ヘルスケアサービスの利用を促進しユーザの健康増進に貢献する取組を行っている。
今後も、ドコモ・ヘルスケアは健康プラットフォーム「WM(わたしムーヴ)」と各ヘルスケアサービスを通じ、ユーザに向けた生涯にわたるライフスタイルの提案を行うとともに、法人企業の従業員の健康管理サービス等の新たな領域にも積極的にチャレンジし、幅広いヘルスケアのニーズに応えていく。
カラダのキモチ http://www.d-healthcare.co.jp/service/kimochi/index.html
からだの時計 WM http://www.d-healthcare.co.jp/service/tokei/index.html
めざめ体温習慣 http://www.d-healthcare.co.jp/service/kimochi/index.html
*1 「WM(わたしムーヴ)」とは、ドコモ・ヘルスケアが提供する健康データを蓄積するプラットフォームだ。http://www.d-healthcare.co.jp/service/watashi-move/index.html
【参考】各サービスの特長と契約数の推移
■カラダのキモチについて
めざめ体温(基礎体温)と月経周期を基にした日々のアドバイスや、ホルモンバランスの不調を検知した際の受診勧奨・お見舞金で女性の健康をサポートする、女性向けのスマートフォン向けのサービス。
http://www.d-healthcare.co.jp/service/kimochi/index.html
※1 MC-652LC、MC-642L
※2 お見舞金のお支払には審査がある。
■からだの時計について
体内時計を整え、健康的な体づくりを支援する、スマートフォン向けサービス。
食生活に関する専門家のアドバイスや、食事と睡眠の行動記録により、自分の体内リズムを把握し、健康に役立てることができる。
栄養管理士による食事改善アドバイスや、ダイエットに有効なエクササイズコンテンツ等が利用でき、ムーヴバンド等と連携することで、歩数や体重の管理も可能。
http://www.d-healthcare.co.jp/service/tokei/index.html
※データ転送にはWM(わたしムーヴ)アプリ(無料)が必要。
ドコモ・ヘルスケアの沿革
■2012年
7月2日 NTTドコモとオムロン ヘルスケアが「ドコモ・ヘルスケア」を設立
■2013年
4月1日 健康プラットフォーム「WM(わたしムーヴ)」の提供開始
6月1日 「カラダのキモチ」の提供開始
12月18日 「からだの時計」の提供開始
■2014年
1月29日 「ムーヴバンド1」を発売開始
3月26日 無料育児記録アプリ「育ログ」を提供開始
6月11日 「ムーヴバンド2」を発売開始
12月18日 ムーヴバンド2プロモーション動画「相撲ロックバンド」をYoutubeに公開(公開後45日で再生回数100万件突破)
■2015年
1月3日 「からだの時計」の契約件数が100万を突破
3月13日 「ムーヴバンド2」AneCanコラボの新色ピンクを発売
3月7日 乳幼児ママ向け無料アプリ「予防接種スケジューラー」が50万ダウンロード突破
3月19日 ドコモ・ヘルスケアによる女性の健康管理支援の取組について発表
3月30日 「体内時計の日(3月31日)」にあわせ、「みんなのからだデータ白書2015」を公開
5月1日 基礎体温計測の啓発活動「めざめ体温習慣」を開始(http://www.d-healthcare.co.jp/service/kimochi/onayami/case04.html)
無料メルマガ会員に登録しませんか?

IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。