ドコモ・サン電子、遠隔作業支援ソリューション「AceReal for docomo」のサービス内容拡充を発表

サン電子株式会社と株式会社NTTドコモは、法人向けに提供しているスマートグラスを用いた遠隔作業支援ソリューション「AceReal for docomo」の内容を拡充し、サン電子が提供するマルチデバイスに対応した新たな業務支援アプリケーション「AceReal Assist」を活用した、パッケージソリューションの提供を2021年10月27日から開始する。

今回発表されたパッケージソリューションでは、すでに提供している遠隔作業支援の基本機能に加え、これまで選択できなかったスマートグラスの機種および、契約期間のカスタマイズができるようになった。

また、支援者側のデバイスもWindowsのパソコンに加え、macOSのパソコンおよびモバイル端末からの利用も可能となった。

AceReal for docomo 遠隔作業支援ソリューション「AceReal Assist」の概要

ソリューション提供内容

アプリケーション

  • 「AceReal Assist」

対応スマートグラス(選択)

  • 「HMT-1、HMT-1Z1」(RealWear製)
  • 「AceReal One」(サン電子製)
  • 「Everysight Smartglasses」(Everysight製)
  • 「Glass Enterprise Edition 2」(Google製。2021年12月以降に対応予定)

特長

  • 複数のスマートグラスに対応しているため、業務の用途に合わせて選択可能。
  • スマートグラスとスマートグラスの間でのビデオ通話に対応。
  • 現場の通信環境に合わせて、ビデオ通話の品質を自動で調整可能。
  • 支援者側はWebブラウザから利用可能。専用ソフトのインストールが不要に。

主な機能

  • テキストチャット
  • 頭の傾きで資料をスクロールできるジャイロスクロール
  • ポインター共有
  • 支援者側からシャッターを押せる支援者カメラ
  • 映像への書き込み
  • 複数の支援者の接続が可能なマルチチャット
ドコモ・サン電子、遠隔作業支援ソリューション「AceReal for docomo」のサービス内容拡充を発表
主な機能を表した図。

対応OS(支援者のデバイス)

  • Windows
  • macOS
  • Android
  • iPadOS
  • iOS(2021年11月下旬以降対応予定)

ネットワーク構成

  • スマートグラスおよび支援者側デバイスが、ドコモの携帯電話回線を用いて接続している場合、インターネットを一切通らない通信経路で高セキュアな通信が可能となる。
ドコモ・サン電子、遠隔作業支援ソリューション「AceReal for docomo」のサービス内容拡充を発表
ネットワーク構成図。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録