NFTDrive、ブロックチェーンを活用しNFT添付可能なメールソフト「NFTDriveMail」を開発

株式会社NFTDriveは、NEMのハイブリッド型ブロックチェーン「Symbol」の機能を活用したSMTPサーバーレスなメール交換サービス「NFTDriveMail」を開発し、近日公開予定であることを発表した。

「NFTDriveMail」は、NFT特化型国産ウォレット「NFTDriveEX」上で動作するアプリケーションあり、Symbolブロックチェーンの要素を取り入れたメールソフトウェアだ。

これにより、従来のメール操作と同様に「メール送信」や「データの添付」などを行ったときに、機密性、完全性、可用性、否認防止性の優れたセキュリティが提供される。

具体的には、SMTPサーバレス(従来のメールサーバ代替プロトコル)として動作し、Symbolブロックチェーンの優位性を保つ。

これにより、ゼロダウンタイムでの災害時の連絡手段としても活用できる他、トークンを添付ファイルのように扱うことが可能で、ブロックチェーンの特性により、消滅や改竄が行われることがない。

メッセージとトークンの送信は、所有しているNFTなどがファイル選択画面に表示され、選択することで送信することができる。

NFTDrive、ブロックチェーンを活用しNFT添付可能なメールソフト「NFTDriveMail」を開発
「NFTDriveMail」を活用して、メッセージやトークンを送信している様子。

また、メール内のメッセージは、Symbolブロックチェーンの機能を用いて暗号化できるため、他のユーザの閲覧を防止する事ができる。

なお、各トークンは「MOSAIC-CENTER」(Symbolで発行されたNFTのライブラリのようなサイト)の情報とも連携している。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録