株式会社chicabi(以下、チカビ)、一般社団法人関西イノベーションセンター、パナソニックグループ(以下、パナソニック)は、パナソニックが開発したマインドフルネスアクティビティを提供するソリューション「(MU)ROOM」を応用し、多様な場での瞑想体験を可能にする移動式の「(MU)ROOM Ride(ムルーム ライド)」を開発した。
そして、この「(MU)ROOM Ride」の活用ニーズの掘り起こしや、マインドフルネス領域におけるBtoC・BtoBの事業化方向性を見出すため、2023年11月から12月にかけて、関西エリア3カ所でモニター・アンケートによる実証実験を開始する。
「(MU)ROOM Ride」は、微細なミストのスモーク演出や、瞑想プログラムに応じた照明の調光・調⾊、空間⾳響、アロマを連携させて、空間の環境を制御して瞑想状態に誘導する、移動式の瞑想体験車両だ。

自動の音声ガイダンスにより瞑想状態に誘導するほか、胸に付けた計測器で心拍数や呼吸数を測り、瞑想の達成度を点数化する「瞑想スコア」を算出する。
また、「(MU)ROOM Ride」では、屋外から前室、瞑想室という導線設計により、移動式トラックならではの付加価値を検討する。
なお、この取り組みは、関西イノベーションセンターが運営するイノベーション創出拠点「MUIC Kansai」の課題解決プログラムとして採択され、様々な企業、団体同士の共創を通じたオープンイノベーションプログラムとして進めているのだという。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!

IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。