KDDI株式会社、東京海上日動火災保険株式会社(以下、東京海上日動)、スパイラル株式会社は、オンデマンド型移動期日前投票所(以下、移動投票所)による模擬投票の実証を、「スーパーシティ型国家戦略特区」である茨城県つくば市で2024年1月23日から27日まで実施する。
今回の実証では、有権者がスマートフォンアプリや電話で事前予約した日時に、投票箱を搭載した車両が自宅前まで来ることで、自宅前の車中で投票が可能となる。
自宅前に駐車スペースが無い場合も、投票箱を搭載した車両が近隣の駐車場まで移動し、予約者の自宅から近隣の駐車場まで別の車両で送迎する。
さらに、立会人として遠隔立会ロボットを設置し、市役所にいる職員が遠隔から立ち会う。遠隔立会ロボットにより、同時に複数個所の立会を可能とすることで、選挙時の市役所職員の業務負担軽減を図る計画だ。
なお今回は、市役所職員が現場にも立ち会い、不正防止に対する効果や有権者の心理負担などの比較検証を実施する。

実証を通じて移動投票所とロボットを活用した自宅前投票の有用性を検証し、2024年秋に予定されている茨城県つくば市の市長選挙と市議会議員選での自宅前投票の一部実用化を目指す。
なお、この実証は、東京海上日動、KDDI、スパイラルが内閣府から受託した「公職選挙におけるオンデマンド型移動期日前投票所の実現に向けた技術的検証」の一環として、つくば市の協力のもと実施されるものだ。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!

IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。