信州大学・KDDI・PRODRONEなど、5Gドローンを活用した山岳登山者見守りの実証実験を実施

近年、山岳遭難事故は増加傾向にあり、長野県は山岳遭難事故発生件数が日本国内で最も多い状況にある。遭難救助にあたり、遭難者の位置確認や現場状況の把握が困難な場面が多く、遭難現場の迅速な把握や救助隊員の負担軽減などが求められている。国立大学法人信州大学では、山岳遭難者の増加と、それによる救助隊員の負担の増加が問題になっていることを受け、登山者の位置情報を把握し見守る「山岳登山者見守りシステム」の開発を手掛けている。

そして今回、信州大学と長野県駒ヶ根市、KDDI株式会社、株式会社プロドローン(以下、PRODRONE)、中央アルプス観光株式会社は、駒ヶ岳ロープウェイの千畳敷駅周辺にて、5Gを活用したPRODRONE提供のドローンによる山岳登山者見守りの実証実験を実施した。

同実験では、まず山岳山岳登山者見守りシステムによって登山者の遭難可能性が検出された場面を想定し、その位置に5Gタブレット、4Kカメラ、拡声器を搭載したドローンが自律飛行で捜索し、現場の確認や登山者の状況を把握する。次にドローン搭載の4Kカメラから遭難者を撮影し、5Gを通じて山岳救助消防本部の4Kモニターにリアルタイム伝送する。

加えて、5Gを通じた音声伝送を活用し、本部からの拡声器での呼びかけにより現場の状況の正確な把握や遭難者の身体状況を確認する。これと同時に、ドローンからの4K映像が5Gタブレットを所持した現場の救助隊員にリアルタイムに伝送される。このようにして救助の要否確認を行うデモンストレーションを実施した。信州大学・KDDI・PRODRONEなど、5Gドローンを活用した山岳登山者見守りの実証実験を実施

同実証実験における各者の役割は以下の通り。

  • 信州大学
  • 山岳登山者見守りシステムの開発

  • 駒ヶ根市
  • 関係各所との調整

  • KDDI
  • 本実証試験の実施、5Gエリアの設計・構築

  • PRODRONE
  • ドローンの提供、オペレーション

  • 中央アルプス観光
  • 実施場所の提供

なお、同取り組みは、総務省の5G総合実証試験の一環として実施された。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録