AIoT のパワーを解き放て―― AIとIoTを統合したAIoTを今すぐ導入すべき理由とは?

後付け冷蔵庫内ビジョンFridgeCom、骨伝導スマートウォッチsgnlなど、IFA NEXTでみるスタートアップの着想 ーIFA2017レポート④

ドイツ、ベルリンで行なわれているIFA2017のレポートの4回目は、最近の国際的な展示会では必ずと言って良いほどある、スタートアップブースからだ。

スタートアップブースでは、様々なスタートアップ企業の展示があるのは当然だが、そのなかでも、フランスのスタートアップが集まったFrenchTechや、Amazon Alexaブース、投資会社が中心となったHardware Clubなど一塊で出展しているケースも散見された。

IFA2017 Amazon Alexa

冷蔵庫中を可視化する、FridgeCam

IFA2017 FridgeCom

FridgeCamは、ロンドンを拠点とするSMARTERという、家をスマートにすることを目的とする企業の製品だ。

すでにCESで見たことがある読者もいるかもしれないが、このカメラは冷蔵庫の中を可視化する。

スマートフォンで中を見ることができるのだが、それだけではなく、賞味期限切れを伝えてくれたり、冷蔵庫の中からレシピを提案してくれたりするというのだ。

まだ、プリオーダーを受けつけている段階だが、ブースの説明員に聞くところではこの9月にはリリースをする予定だということだ。

参考:FridgeCam

指をこめかみにあてるだけで電話ができる、スマートブレスレッド sgnl

IFA2017 sgnl

sgmlは韓国のスタートアップだ。スマートウォッチをつけた腕の指を耳にあてることで音が聞こえるという技術で、実際に体験してみたところ確かに話している声が聞こえた。

https://youtu.be/vzEqJ8F6xsk

利用シーンとしては、いろんなことが考えられるが、電話がなってスマートフォンを取り出さなくても指をこめかみにあてるだけで電話ができるというのは単純に使いやすそうだと感じた。

sgnlもプリオーダーを受け付けている。

参考:sgnl

体の動きをトラッキングするウエアー e-skin

IFA2017 Xenoma

日本から、シャツに電極を張り巡らし、体の動きをトラッキング。機械学習を活用してトラッキングデータから体の動作を認識するというシャツが展示されていた。

IFA2017 Xenoma
肩にあるのがセンサーだ

これを活用することでゴルフのスイングの練習をしたり、体を動かすゲームを開発することができるのだという。3DゲームをつくることができるUNITYのライブラリも準備されていて、遊びを開発することもできるということだ。

こちらは、まだクラウドファンディングを行っている状況のようだ。

e-skin

クレジットカードの置きっ放しを防ぐ PROTEC.CARD

IFA2017 PROTEC.CARD

最後は、FrenchTechから。クレジットカードに外付けしておくことでクレジットカードの置き忘れを防止するというものだ。

まず、クレジットカードをカードフォルダーデバイスに装着するとICカードを認識し、スマートフォンにクレジットカード自体を登録する。

スマートフォンとの接続にはBluetooth Low Energyを使っているので、少し離れるか、カードがデバイスから取られた場合、アラートとジオロケーションとで利用者は認識できるということだ。

認識するだけでなく、カードを停止する手続きをするための電話番号もポップアップするという至れり尽くせりぶりだ。

このデバイス、一度充電すれば半年はもつということで、ほぼ充電いらずとなるのもポイントだということだ。


サービス、プロダクトとしては荒削りではあるものの、どれもこれからの可能性を秘めている面白いプロダクトだと感じた。

スタートアップブースには今後も足を運んで、いろんな刺激を受けていきたい。

IFA2017レポート:

  • LGのスマートホームにみる、「プライベート」と「オープン」の両立
  • レノボはタブレットジョイント型、ソニーはタッチレス操作、自然言語対応スピーカーに求められる要件とは
  • デザインに走るFossil、機能向上のFitbit、スポーツ対応のGarmin、スマートウォッチの行方
  • 後付け冷蔵庫内ビジョンFridgeCom、骨伝導スマートウォッチsgnlなど、IFA NEXTでみるスタートアップの着想