ラトックシステム、smaliaスマートリモコンに開閉センサーを追加

ラトックシステム株式会社は、開閉でスマホ通知や家電操作が実行できる「smalia(スマリア)開閉センサー」を、2024年6月下旬より出荷開始すると発表した。

「smalia」は、別売品「smaliaスマートリモコン(RS-WBRCH1)」に追加して使用できる連携デバイスだ。

アプリで開閉状態が確認できるほか、開閉に応じて「スマホ通知」や「家電操作」を実行させることも可能。工事不要の電池式で設置することができる。

ラトックシステム、smaliaスマートリモコンに開閉センサーを追加
「smaliaスマートリモコン」と開閉センサーのシステム構成

これにより、外出先から開閉状態がチェックできるため、見守りや防犯対策が可能だ。また、指定した時間帯に開閉されると、スマホにプッシュ通知が届く仕様となっているため、家族の外出・帰宅が把握できるほか、防犯対策にも活用することができる。

ラトックシステム、smaliaスマートリモコンに開閉センサーを追加
プッシュ通知が届いている様子

例えば、ドアや冷蔵庫に設置して、家族の出入りや安否を確認したり、窓や引き出しに設置することで、侵入者や貴重品の持ち出しも検知できる。

履歴画面では、過去の開閉履歴を遡ることも可能で、離れて暮らす両親の安否確認や、薬の飲み忘れチェックなどに役立てることが可能だ。

ラトックシステム、smaliaスマートリモコンに開閉センサーを追加
過去の開閉履歴画面のイメージ

ラトックシステムは、今後もさまざまな連携デバイスの開発やサポートを予定しているとのことだ。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録