ソフトブレーン、エンタープライズ・中堅企業向けCRMを提供開始

ソフトブレーン株式会社は、2024年9月に中小企業向けに先行販売したクラウド型新CRM「esm(eセールスマネージャー)」を、エンタープライズおよび中堅企業向けに機能強化し、2025年2月19日より提供を開始する。

「esm」は、見込み顧客から提案中顧客、既存顧客へとまたがる顧客接点情報や、やり取りを共有・管理することができるCRMだ。

また、AIを活用し、「esm」への入力支援やサジェスト機能などを搭載している。

これまでは、中小企業向けに機能を絞っていたが、今回、エンタープライズおよび中堅企業向けに「esm」を提供する形だ。アップデートされた点は、「拡張性」と「安全性」だ。

拡張性の特徴としては、ローコードで業務アプリを構築することができる機能の追加や、CSVのバッチ形式およびWeb-APIを用いた他システムとのデータ連携機能の強化、データ連携基盤「esm linkage」への対応や、JSプラグインによる柔軟な画面カスタマイズなどだ。

一方、安全性に関しては、データ権限やロール権限機能による個社別業務内容に応じた権限管理やIP制限機能、ISMS認証「ISO27001」とクラウドセキュリティ認証「ISO27017」の取得が挙げられている。

プロダクト開発本部の執行役員である小田健太氏は、「エンタープライズ/中堅企業のお客様に向けて、拡張性と安全性を強化し、様々な部門やチームが横断的にesmを利用できるようになった。それにより、部門横断で顧客接点データを利活用することが簡単に可能になった。また、セキュリティ対策も強化し、お客様のデータを安全に保護できる体制を整えた。」と述べている。

関連記事:生産管理システムとは?導入プロセスやメリットをわかりやすく解説

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録