NEDO・KDDI・JAL、遠隔操縦者1人で全国4地点のドローン5機体の同時運航に成功

国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下、NEDO)、KDDI株式会社、日本航空株式会社(以下、JAL)は、全国4地点で1人の遠隔操縦者が5機のドローンを同時に運航する実証を2024年10月28日から10月31日の間に実施し、成功したと発表した。

NEDOは、2022年度から複数ドローンの同時運航を実現するための運用要件の策定や運航管理システムの開発に取り組んでいる。そして、2024年度の今回の実証では、飛行地点を4地点に拡大し、1人の操縦者が遠隔操縦により4地点で5機の同時運航を実現した。

具体的には、KDDIが多数機同時運航に対応した運航管理システムを開発し、JALが航空安全に関わる知見・技術を基にリスク評価を実施することで、運用手順を策定した。

NEDO・KDDI・JAL、遠隔操縦者1人で全国4地点のドローン5機体の同時運航に成功
リスク評価と対応手順イメージ

特に、ヒューマンエラー防止のため、イレギュラー発生時の音声通知や操作の支援機能を運航管理システムに追加した点が特徴だ。

これにより、イレギュラーが発生してもシステムの支援を受けて、あらかじめ定めたオペレーションマニュアルにのっとり、安全に運航を完了できることを検証した。

その結果、1人の操縦者が全国4地点で異なる運航環境下で5機のドローンを安全かつ効率的に運航し、運航管理システムと運用手順の有効性を確認した。

NEDO・KDDI・JAL、遠隔操縦者1人で全国4地点のドローン5機体の同時運航に成功
1人の操縦者による5機体同時運航の様子

一方で、機体やシステムの不具合、運航環境の変化などの問題も確認し、今後のシステム機能や運航管理品質の向上に資するデータを取得したとしている。

今後3社は、機体や運航管理システムの更なる進化(自動化・自律化)を前提に、操縦者の役割や運航管理体制も変化することから、この実証の知見を多数機同時運航に関する官民共同の制度設計に活用し、ドローンの社会実装に引き続き貢献する計画だ。

また、この実証を通じて得た知見を元に、運航管理システム・運用手順の有効性と課題を確認し、実証実験と仮想環境を活用したデータ蓄積と検証を進めるとしている。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録