クルーズ・GM・Honda、日本での自動運転タクシーサービスを展開する合弁会社設立に向けた基本合意書を締結

GM クルーズホールディングスLLC(以下、クルーズ)、ゼネラルモーターズ(以下、GM)と本田技研工業株式会社(以下、Honda)は、日本での自動運転タクシーサービスを2026年初頭に開始するために、サービス提供を担う合弁会社の設立に向けた基本合意書を締結した。関係当局の承認を経て、2024年前半の設立を目指す。

今回提供する自動運転タクシーサービスは、クルーズ、GM、Hondaで共同開発した自動運転専用車両「クルーズ・オリジン」が指定場所まで迎えにくるところから、目的地に到達するまで全て自動運転で行われ、配車から決済まで全てスマートフォンのアプリで完結するタクシー配車サービスである。

クルーズ・オリジンは、対面6人乗りで運転席の無い自動運転車両となっており、ビジネスパーソンの移動時間の有効活用や、家族や友人たちと楽に安心して楽しみながら移動できるなど、さまざまな利用者へ新たな移動体験を提供する。
クルーズ・GM・Honda、日本での自動運転タクシーサービスを展開する合弁会社設立に向けた基本合意書を締結
同タクシーサービスを、2026年初頭に東京都心部で開始予定としており、まずは数十台からスタートし、500台規模での運用を見込んでいる。その後、順次台数を増加させ、サービス提供エリアの拡大を目指す。

同サービスにより、タクシーやバスの乗務員不足など社会課題の解決に貢献する。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録