株式会社ゴードーソリューション(以下、ゴードー)は、IoTによる工場の見える化システム「Nazca Neo Linka」と、株式会社NSDが提供する工場向け作業者分析ツール「Tracking Navi」との連携を、2024年6月18日より開始する。
「Nazca Neo Linka」は、工作機械など生産設備の稼働情報をはじめ、担当者別の作業時間や製造番号など、製造にかかわる情報を紐づけて管理できる製造業向けIoTシステムだ。
一方「Tracking Navi」は、作業者が携帯するスマートフォンの動きを自動で記録し、位置情報やムダな移動・混雑エリアなどを見える化する工場向け作業者分析ツールだ。
自律型センサに基づいて、基準点からの相対移動を計測する自律航法と、ビーコンやマップによる独自の補正技術を組み合わせて位置情報を測位しており、自律航法特有の誤差を補正することで、作業者の行動情報をより正確に収集する。

今回、「Tracking Navi」で収集した作業者情報を「Nazca Neo Linka」へ自動連携することで、設備のステータス情報に作業者情報を紐づけて管理できるようになり、リアルタイム表示をはじめ、データを蓄積して任意の期間で集計できる。
また、「Nazca Neo Linka」は原価管理機能を搭載しており、収集した情報を使って製造番号や図面番号ごとの製造原価をタイムリーに算出可能だ。

今後両社は、協力して製造現場情報の収集から管理・活用に至るソリューションを提供していくとしている。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!

IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。