KDDI・シャープ・日本総研・やさしい手、対話AI搭載型ロボットによる介護実証を実施

「介護の2025年問題」に向けて、質の高い公共サービスを維持するため、政府も介護DXを推進している。加えて、一人暮らしの高齢者の増加による高齢者の社会からの孤立や、コミュニケーションの不足による健康状態悪化のリスクが課題となっている。高齢者のケア・介護領域におけるきめ細やかな対応の需要が増加するなかで、介護業務を効率化しつつ質を高める具体策が求められている。

KDDI株式会社は2022年6月28日から2023年1月28日まで、介護モニタリングの一部を代替するマルチモーダル音声対話システム「MICSUS」を搭載したぬいぐるみ型の専用端末による実証実験を実施し、高齢者の健康状態や生活状況の変化の情報を収集するための面談とその記録業務に要する時間を約7割削減することに成功した。一方で、端末に対する関心度の低下、雑談内容の充実度、会話内容をご家族へ共有できないことなどが課題だった。

このほどKDDI、シャープ株式会社、株式会社日本総合研究所(以下、日本総研)、株式会社やさしい手は、2023年11月17日から2023年12月18日まで、シャープのコミュニケーションロボット「RoBoHoN」にMICSUSを搭載した対話AI搭載型ロボットを活用した介護サービスの実証を実施すると発表した。

同実証では、自宅や、やさしい手のサービス付き高齢者向け住宅で暮らす高齢者の居室に、同ロボットを設置する。高齢者の普段の生活リズムに合わせ同ロボットの発話時刻をケアマネジャーなどが事前に設定する。指定時刻になると同ロボットから高齢者へ話しかけ、健康状態のヒアリングやイベントの案内などを実施する。

また、従来のMICSUSに「雑談機能」「対話履歴と対話要約の共有機能」「注意すべき回答があった際の警告機能」を追加した。介護業務に必要な情報だけでなく、雑談を通じた高齢者の日常の関心など、情報収集量の増加を図る。さらに、健康状態や日常の関心などを家族へ共有することで、離れた場所で暮らしている家族と高齢者とのコミュニケーションを活性化する。健康に関する注意すべき回答があった際は専用サイトで警告画面が出るため、不測の事態があった際の迅速な対応が可能だ。

KDDI・シャープ・日本総研・やさしい手、対話AI搭載型ロボットによる介護実証を実施
対話履歴と対話要約
KDDI・シャープ・日本総研・やさしい手、対話AI搭載型ロボットによる介護実証を実施
警告画面
対話AIを活用した同ロボットにより、ケアマネジャーの業務である高齢者の健康状態確認のほか、雑談を通じた日常の関心情報の収集が可能だ。ケアマネジャーと家族へ専用サイトで対話内容と対話要約を共有することで、ケアマネジャーの面談業務の負荷軽減に加え、離れた場所で暮らしている家族とのコミュニケーションを活性化し、健康維持への貢献を目指す。

同実証において、KDDIは全体とりまとめ、およびMICSUSの運用保守を行い、シャープはRoBoHoNの提供・運用保守、RoBoHoN用MICSUSアプリ開発、日本総研は実証の設計、監修、やさしい手は実証環境の提供を行う。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録