fondiと東京都立大学、メタバース空間にてAIを活用した英語学習の効果を検証

株式会社fondiと東京都立大学は、留学意欲の促進と英語力の向上に関する実証実験を、2024年5月7日〜7月31日の期間で実施すると発表した。

具体的には、学生一人ひとりの英語レベルや興味・関心に合わせたfondiの外国人ユーザとの国際交流の機会を提供し、コミュニティ形成をサポートする。

東京都立大学とfondi、メタバース空間にてAIを活用した英語学習の効果を検証
コミュニティ空間のイメージ

また、AIを活用したロールプレイング型留学空間も提供し、留学で遭遇しうるシチュエーションをバーチャルで再現する。これにより、AIとの会話を通じた新しい学習体験を提供する。

さらに、学生の英語レベルと英語の学習モチベーションごとに、AIとの学習内容が最適化される仕様となっている。

東京都立大学とfondi、メタバース空間にてAIを活用した英語学習の効果を検証
AIロールプレイング空間のイメージ

この実証実験の結果を踏まえ、東京都立大学の国際化推進におけるfondiの活用について検討する方針だ。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録