内田洋行ビジネスITフェア2024

東京慈恵会医科大学、「メディカルITメディアラボ」を発足

東京慈恵会医科大学は、2015年4月からICT(Information and Communication Technology:情報通信技術)を医療現場で活用するための技術の基礎研究から臨床応用までを幅広く取り扱う研究講座として立ち上げた先端医療情報技術研究講座において、産学コンソーシアム「メディカルITメディアラボ(英名:Medical IT Media Lab)」を発足した。

 

同コンソーシアム発足に至った経緯

日本政府は、国策として世界最先端IT国家創造宣言(平成25年6月14日閣議決定)の中で、世界最高水準のIT利活用社会を実現するための各種取り組みの重点領域として、超高齢社会を迎えた日本における医療・健康分野を挙げた。

同学では、いかにITを効果的、かつ効率良く医療現場において活用できるかを、研究と共に真剣に臨床応用できるシステムの構築、技術開発を目指していく。最終的には、患者と医師など医療者とが質のいい医療を実現し、一つでも多くの命が救われること、併せて膨張を続ける医療費削減につなげることを積極的に実証していく。

そのために、同講座と様々な大学と企業によるパートナーシップの場として立ち上がった産学連携組織が「メディカルITメディアラボ」だ。

 

MedTechという新領域

ITを活用し「患者のための医療」実現のため、
・地域医療機関や介護事業者による迅速かつ適切な患者・利用者間の情報共有、連携推進
・モバイルやセンサーでデータ収集、高度に分析し、あまねく国民の健康管理、向上施策の重点化・効率化、医療技術の発展などを目指す。同学では今後、この領域に貢献するITテクノロジーを「MedTech(メドテック)」と呼称する。

 

取り組む研究内容

・医療系アプリケーションソフトの導入及び各種連携
・医療現場での業務支援・改善ツール及び教育ツールの導入及び検証
・病前・病中・病後をケアする、食と運動の習慣や環境の改善方法開発
・ロボットやウェアラブルデバイス等のIoTを活用したヘルスケア用途の開発及び検証等

 

「メディカルITメディアラボ」参加組織(五十音順)

企業

・株式会社アイキューブドシステムズ
・アイホン株式会社(参加予定)
・株式会社アルム
・株式会社エクスビジョン
・株式会社NTTドコモ
・株式会社クックパッド ダイエットラボ
・クラシコ株式会社
・株式会社ジェナ
・株式会社ジェーエムエーシステムズ
・シーメンスジャパン株式会社
・株式会社スタディスト
・スプラッシュトップ株式会社(参加予定)
・株式会社チェンジ(参加予定)
・株式会社ピーエスシー(参加予定)

学術研究・臨床機関

・東京慈恵会医科大学
・学校法人芝浦工業大学 渡邉研究室
・学校法人中央大学 土肥研究室
・学校法人東京理科大学 山本研究室、元祐研究室

 

【関連リンク】
東京慈恵会医科大学(The Jikei University School of Medicine)
アイキューブドシステムズ(i³ Systems)
アイホン(Aiphone)
アルム(Allm)
エクスビジョン(Exvision)
NTTドコモ(NTT docomo)
クックパッド ダイエットラボ(COOKPAD Diet Lab)
クラシコ(Classico)
ジェナ(jena)
ジェーマス(JMAS)
シーメンス(Siemens)
スタディスト(Studist)
スプラッシュトップ(Splashtop)
チェンジ(Change)
ピーエスシー(PSC)
芝浦工業大学(Shibaura Institute of Technology)
中央大学(Chuo University)
東京理科大学(Tokyo University of Science)

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録