株式会社ピアズと株式会社KandaQuantum(以下、KQ)は共同で、ピアズが提供するオンライン接客システム「Video Callcenter SYSTEM」と、KQのデジタルプロダクト群「Calqシリーズ」を組み合わせることで、ChatGPTを活用したジ生成AIがリアルタイムでオペレータに対し、顧客への回答や提案内容をサジェスト(ヒントの提示)する機能を開発することを発表した。
ピアズが提供するオンライン接客システムは、映像付きで顔の見える接客を可能としつつ、従来のコールセンタシステム機能も提供するシステムだ。
現状では、このシステムを活用するオペレータが、商品や営業に関する研修などを受けて顧客対応をするが、慢性的な人手不足や商材の複雑化・多様化などから、オペレータをサポートする機能の需要が多くあったのだという。
そうした中、KQとの資本業務提携を通じて、接客内容をリアルタイムでAIが把握し、その会話の内容にあった提案パターンをChatGPTモデルを使ってサジェストする機能を開発する。
具体的には、生成AIがオペレータに対し、顧客に提案すべき商材、不満に対する切り返しトーク、商品のセールスポイントを提示する。
これにより、スタッフの提案レベルの平準化、スキル不足の解消、教育の効率化(リスキリング)に貢献する。
また、将来的には、こうした機能開発の中で得られるビッグデータも活用していくとしている。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。