内田洋行ビジネスITフェア2024

日立、JR東日本が開発した駅ごとの消費力を算出する指標をマーケティング情報提供サービスに搭載

株式会社日立製作所(以下、日立)は、東日本旅客鉄道株式会社(以下、JR 東日本)が開発した、駅ごとの消費力を算出するマーケティング指標「駅カルテ 消費ポテンシャル」を、日立のマーケティング情報提供サービス「Station Finder for Area Marketing」に新機能として搭載し、2024年10月より提供を開始する。

「Station Finder for Area Marketing」は、JR 東日本が開発・提供する「駅カルテ」を定額で自由に利用できるサービスだ。なお、「駅カルテ」とは、駅改札をSuicaで入出場する際に記録されるデータをもとに、駅利用者の年代や性別など、属性の傾向や利用者数などの統計情報を提供する定型レポートだ。

「駅カルテ」による駅利用の詳細情報とオープンデータをあわせて活用することにより、各駅の周辺居住者と駅訪問者における、それぞれの年間期待購買力や年間期待消費支出といった消費力を算出する。

これにより、駅周辺で事業を行う事業者に対し、最適な出店計画や広告宣伝企画などのマーケティング業務における経営判断、定量評価を支援する。

日立、JR東日本が開発した駅ごとの消費力を算出する指標をマーケティング情報提供サービスに搭載
「駅カルテ 消費ポテンシャル」における潜在的消費力の算出イメージ(数値はサンプル)

また、居住者・訪問者、平日・休日、昼・終日、性別、年代など、対象にしたい条件の指定に加え、最大10駅の指定が可能で、ターゲットとなる顧客の駅ごとの消費規模を分析することができる。

日立、JR東日本が開発した駅ごとの消費力を算出する指標をマーケティング情報提供サービスに搭載
「駅カルテ 消費ポテンシャル」における駅比較のイメージ(数値はサンプル)

今後日立は、「Station Finder for Area Marketing」の機能拡充やサービス改善を続け、多くの業種業態の戦略、施策に合わせたマーケティングサービスに発展させるとしている。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録