ROMS、着脱可能なクレーンとケース搬送AGVを活用した小型自動倉庫「Nano-Stream」の展開を開始

企業:

3PL事業者は、荷主の物流業務を、荷主や運輸会社以外の第三者が受託している事業者だ。荷主や荷物が変わったり、季節波動、急激な物流量の増加など、様々な条件への対応が求められる。

株式会社ROMSは、特に3PL事業者からの要望を意識して開発した、着脱可能なクレーンとケース搬送AGVを使った小型自動倉庫「Nano-Stream(ナノ・ストリーム)」の販売を開始したと発表した。

「「Nano-Stream」は、固定式のコンベヤやクレーンを使わず、着脱式ラックハンガークレーンで荷物の入ったケースを入出庫する。そして、ケース搬送AGVに移載し、ステーションまで搬送する自動倉庫だ。

ROMS、着脱可能なクレーンとケース搬送AGVを活用した小型自動倉庫「Nano-Stream」の展開を開始
左上:着脱式クレーン 右上:入出庫ステーション 左下:ケース搬送AGV 右下:ピッキングロボット

100㎡程度から設置可能で、スモールスタートが可能な一方、モジュールの追加で保管能力の拡張できる。また、クレーンやAGVの台数・走行レーンを増やすことで、搬送能力の拡張や、入出庫ステーションを増設することで処理能力の拡張が可能となるため、柔軟性と拡張性を備えているモデルだ。

ROMS、着脱可能なクレーンとケース搬送AGVを活用した小型自動倉庫「Nano-Stream」の展開を開始
拡張イメージ

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録