e-dashとイトーキ、e-dashのマーケットプレイスでJ-クレジットを販売

e-dash株式会社と株式会社イトーキは連携し、e-dashが運営するカーボン・クレジットのマーケットプレイス「e-dash Carbon Offset」上で、J-クレジットの販売を2023年5月30日より開始したことを発表した。

J-クレジット制度は、企業や自治体の低炭素化を促進するために、省エネ・再エネ設備の導入や森林管理等による温室効果ガスの排出削減・吸収量を、「クレジット」として国が認証する制度だ。

今回の取り組みでは、e-dashの「e-dash Carbon Offset」にて、イトーキが在庫として所有しているJ-クレジットを出品。企業はJ-クレジットを購入することができる。

また、これまで「e-dash Carbon Offset」での支払いはクレジットカード決済のみ対応していたが、今回のリリースで、新たに請求書支払いにも対応している。

購入したJ-クレジットは、温対法をはじめ、各種イニシアチブに適用でき、活用方法についてはe-dashがサポートするとのことだ。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録