AIoT のパワーを解き放て―― AIとIoTを統合したAIoTを今すぐ導入すべき理由とは?

~勘と経験のデジタル化で現場が変わる~ものづくりデジタライゼーションで見えてくる未来ーIoTConference2017 レポート⑥

PoCの壁

「Speed is Money」の時代では、実証実験で小さく導入し、大きく育てていくPoCが、昨今とても重要なものとなってきているという。

しかし、よくあるPoCの壁というものも存在すると入交氏はいう。

例えば、見えていなかったものが見えてしまい、そこから犯人探しが始まるため、現場の協力を得られないことなどだ。

また、たとえPoCで成果が出たとしても、本番稼働の流れが不連続だと、関係者の熱が冷めてしまうこともある。

簡単IoTは、特に、すぐに効果が出る反面、すぐに飽きてしまう傾向もあるということだ。

そこで、これらの課題に対応するには、少人数でやらず、周りの協力を巻き込むような社内宣伝などが大事になるという。

さらに、PoCが終わった後に、そこから、さらに設備の総合管理することや、ERPと合わせて原価の見える化を実施するなどといった2、3手先のシナリオも同時に組んでおくと良いということだ。

モノと作業のトレーサビリティ

東洋ビジネスエンジニアリングでは、IVI(インダストリアル・バリューチェーン・イニシアティブ)の共通データモデルを活用したエンジニアリングによる、ものづくりプラットフォームの実現を目指しているという。

IVIでの実証実験を元にモデルを簡素化し、MES、スケジューラ、PLM/PDM、EDI、会計など他システムとのシームレスな連携を実現させるそうだ。

IoT導入のポイント

入交氏はIoT導入で大事なポイントについて、「デバイス」「業務」「IoTプラットフォーム」「アプリケーション」の4つをまとめるエンジニアリング能力だと述べた。

4つの分野を全部分かればベストだが、全てを深い部分まで分かる人は殆どいないという。

最後に、入交氏は、「エンジニアリングとは、組合せの妙である」とし、「複合価値の創出ができるようなIoTを導入するのが重要だ」と述べ、講演を締めくくった。

関連記事:
第一部 どうする?日本の製造業!

  • 我国製造業の現状と課題ーConnected Industriesの推進に向けて
  • 「IoT Enabled Solution」がIoT市場拡大を牽引、製造業のとるべきアクションとは?
  • どうする?日本の製造業
  • 第二部 スマートファクトリーをいかに導入し、結果をだすのか

  • Smart Factoryプロジェクト進まない課題とスモールスタート実例
  • 「経産省スマートファクトリー実証事業のご紹介」〜AIとPC制御により既設設備を活かす産業IoT〜
  • ~勘と経験のデジタル化で現場が変わる~ものづくりデジタライゼーションで見えてくる未来
  • スマートファクトリ―!現場・IoTの流れ、特に通信からみての考察
  • スマートファクトリーをいかに導入し、結果をだすのか
  • 無料メルマガ会員に登録しませんか?

    膨大な記事を効率よくチェック!

    IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

    そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

    • DXに関する最新ニュース
    • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
    • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
    • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

    など、多岐にわたるテーマが配信されております。

    また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

    無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

    無料メルマガ会員登録