小売業のIoT化から見えてくる便利な未来と課題 ーSoracom Discovery 2019レポート7

在庫管理でサプライチェーンの最適化を目指す

小売業のIoT化から見えてくる便利な未来と課題 ーSoracom Discovery 2019
スマートショッピング代表 林英俊氏 手にはスマートマットを持っている

次にスマートショッピングの林氏からスマートマットという在庫管理や発注を自動化するというサービスの説明がなされた。

スマートマットは在庫専用の体重計だ。特徴はなんでもおける汎用性と、電池仕様のためどこにでも置けるという点だ。

ブラウザで動くソフトウェアがセットになっており、重さをベースに残量がどのくらいか、在庫の推移、入出庫や消費といった在庫管理の基本的なデータが見られる。

小売業のIoT化から見えてくる便利な未来と課題 ーSoracom Discovery 2019
スマートマットをタブレットで管理、可視化ができる

また、在庫がある一定の量まで減った際、補充のアラートが飛び、自動発注を行う。自動発注のためのメールファックスとの連携はデフォルトでついており、その他の通信でも、Webとシステム連携すれば自動発注が可能となる。

そのため棚卸し、発注の作業はなくなり、届いたものを補充するだけというシステムだ。

特に生鮮・惣菜の在庫管理は、RFIDなどを貼りづらいため、重さで管理できることが重宝されているという。また、冷蔵庫内に人が入るという作業は重労働であるため、スマートマットが役立っている。

さらに大型の倉庫内であれば何がどこに置いてあるのか場所を紐付け、管理することができる。

業種は小売業のバックヤード、病院、ホテル、飲食など、保管庫があるところに導入されている。またゴミ箱やビュッフェの食材の残量など、在庫に限らず、サプライチェーン全体のボトルネックに使えると考えているという。

小売業のIoT化から見えてくる便利な未来と課題 ーSoracom Discovery 2019
様々な業態で使われている

販売モデルは月額制で、初期費用と別に1枚500〜1000円での販売をしており、人件費の削減にもなっているという。

林氏はIoTビジネスをやってみて、シンプルなハードと賢いソフトが重要だと話す。ハードをシンプルにすることで、サービスコスト・メンテナンスコストが下がり、その分ソフトウェアで操作するという発想だ。

また、センサーをつけでデバイスからクラウドへデータを飛ばすという一方向の考えではなく、双方向でのやり取りこそがIoTだと話す。スマートマットでは、クラウド側から計測の日時指定や頻度指定ができる。

現在はWi-fiを使った仕様だが、年内にSimを搭載したモデルを展開していきたいと語った。

次ページは、「イノベーションが生み出されるのは「カフェ」そしてフィードバックループサイクルの現場になるIoT

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録