IoTNEWSでは今年初めに2019年 IoT/AI関連展示会・イベント一覧を掲載した。
上記に掲載したイベントに加え、様々なイベントが11月にも開催されるため、注目のイベントを紹介したい。
IoTConference2019
6日@日比谷BASEQ
IoTConferenceは2016年から開始し、今年で4回目となるIoTNEWS主催のイベントだ。毎度、多くのスピーカーを招き、好評を博している。今回は、産業のDXで起きる、ビジネスモデルの変革と題して、5名のゲストスピーカーからビジネスヒントとなる事例を株式会社アールジーン/IoTNEWS代表の小泉耕二と株式会社アールジーン社外取締役の八子知礼氏とともに対談しながら紐解く形式となっている。
現在、IoTNEWSでは、様々な企業の取り組み事例コーナーをIoTNEWSページ内に設けており、該当ページについては既にご覧いただいている方も多いかと思う。ここでは、システムやビジネスモデルの仕組みを取材し、概念図を作成、これらを用いて解説することで、事例をよりビジネスのヒントとして活用してもらいたいと考えている。IoTConference参加者には、この事例を1冊にまとめた事例集が特典となっている。ぜひ活用していただきたい。
光とレーザーの科学技術フェア2019
12日~14日@科学技術館(東京 北の丸公園内)
光とレーザーの科学技術フェアは、7つの光とレーザー技術に関する分野の展示を行う展示会である。また近年、NECの取り組み「NECが空飛ぶクルマの管理基盤構築に着手、試作機の浮上実験を実施」でも話題になっている空飛ぶクルマに関するセミナーも開催される。
IoTNEWSで取り上げた空飛ぶクルマに関する関連記事はこちら
ドローンを活用した物流・運輸から空飛ぶクルマまで~TDBC Forum2019レポート(前編)
「空飛ぶクルマ」実用化に向けてエアモビリティ株式会社を設立
DNPがCARTIVATOR・SkyDriveと協働、空飛ぶクルマを活用したMaaS共同事業開発を開始
産業交流展2019
13日~15日@東京ビックサイト
本年度の産業交流展は、「OPEN the Mind ~ジダイを切り開き、変えるチカラ~」をテーマに、様々な技術や製品、サービス、アイディアやノウハウを持った中小企業が集結する。
情報、環境、医療・福祉、機械・金属といった分野の展示会に加え、セミナーも開催される。
Designship
23~24日@東京国際フォーラム
業界を超えた、デザインカンファレンスとして本年も開催されるDesignship。
こちらでは、AIや、ARといったキーワードをとりあげたデザインに関するセッションも開催される。また、デザインと一言でいっても、イラストや漫画といったものではなく、戦略や思考、ブランディングをどのように設計するかというヒントに触れるものが多い。
第6回鉄道技術展-Mass Trans Innovation Japan2019-
27日~29日@幕張メッセ
「鉄道技術展」は今回6回目を迎え、鉄道・交通システムやインフラ技術、施設、といったあらゆる鉄道分野の技術が横断的に会する総合見本市だ。
鉄道における分野でも、IoTの活用事例紹介のセッションやAIによる白杖、車いす検知システムやLPWAを活用したソリューションなども展示が予定されている。また、同日同会場第3回橋梁・トンネル技術展が開催されており、こちらではインフラ点検用ドローンなどが展示される予定だ。
adtech tokyo
27日~28日@東京国際フォーラム
adtech tokyoは今年11回目を迎えるマーケティング・カンファレンスで、世界の主要都市でも開催されている大規模なイベントだ。
今年は、AI、ブロックチェーン、5Gなどの技術がマーケティングにおいてどのように活用されているか、マーケティングにおけるデータ活用など幅広いテーマを取り扱うカンファレンスとなっている。
IIFES2019オートメーションと計測の先端技術総合展
27日~29日@東京ビックサイト 西1~4ホール
未来のMONODZUKURIを体感する3日間と題して、300社近くの展示および、セミナーが開催される。
期間中は、スマートファクトリーやスマート農業といったテーマを取り扱うセミナーや、産業分野におけるIoTの活用などを取り上げた幅広い展示がおこなわれる予定だ。
新価値創造展2019
27日~29日@東京ビックサイト 南1~2ホール
「新価値創造展」では、企業によるSDGsに関する特別展示と企業のSDGsへの取り組みについてのパネルディスカッションも開催される。また、AI×医療業界、DX、IoTに関する様々なセッションも予定されているようだ。
無料メルマガ会員に登録しませんか?

IoTNEWSの運営母体である、株式会社アールジーン、コンサルティング事業部コンサルタント。IoTに関する様々な情報も取材して、皆様にお届けいたします。