IoT人気記事ランキング|大和ハウスのIoTコンセプトホームがオープンなど[6/8-6/14]

先週IoTNEWSでPVの高かった記事を、週間ランキング形式で紹介します。

1位 ニューノーマル時代、大和ハウスのIoTコンセプトホームが6/6よりオープン

新型コロナウイルスの後も、元の状態には戻らないといわれる「ニューノーマル」。在宅勤務など、これまでなかった生活様式を考えると、住宅は「家族の生活の拠点」としてだけでなく、「様々な生活活動の拠点」になる。ニューノーマル時代の「家」は、家を拠点として、様々な場所・人がつながるコミュニケーションの基盤として遠隔地にいるヒトとの臨場感のあるつながりを実現することが重要になる。
→詳細はこちら

2位 オプティム、AI画像解析技術を活用して人の混雑具合や衛生状況を把握する「withコロナソリューション」を提供開始

現在も全世界において新型コロナウイルスの感染拡大が続いており、依然として収束の目途がたっておらず、経済活動への影響が深刻な状況となっている。日本国内においては、政府による緊急事態宣言が解除され、徐々に経済活動が再開されつつあるが、緊急事態宣言が解除された後も「withコロナ」や「afterコロナ」と呼ばれるニューノーマル時代に備えた変化が社会全体に起ころうとしている。
→詳細はこちら

3位 内閣府・日立・日本IBMなど、「AIホスピタルによる高度診断・治療システム」社会実装に向けたプロジェクトを開始

近年、医療が高度化、先進化、多様化、個別化されたことにより、医療関係者と患者や家族間だけでなく、先端研究者と医療関係者間においても、知識と情報格差が生じている。また最先端の診断や治療法を医療現場へ普及するにあたり、技術の標準化やデータ解釈などについて厳格な規定が必要となっている。検査結果の解釈などのミスは患者の健康被害につながる恐れがあり、高度化に伴う医療従事者の過度な負担増という社会問題も発生している。
→詳細はこちら

4位 マクセル、ELTRESやZETAを含む4種類のLPWAに対応したIoT電源システムを発売

マクセル株式会社は、省電力な通信方式であるLPWAに対応した防災・インフラ監視用IoT電源システムを開発し、2020年7月1日より発売する。同システムは、昨年発売されたIoT電源システムの第2弾で、マクセルが持つ電池への知見と、マクセルフロンティア株式会社の省電力マイコン制御技術を融合して開発されたものだ。
→詳細はこちら

5位 NTTデータとマイクロソフト、Microsoft Azure等を活用した顧客のDX推進に向けて戦略的協業を開始

企業を取り巻く環境が急激に変化している現在において、クラウド等を活用した迅速なシステムインテグレーションによる顧客のDXがより一層求められている。株式会社NTTデータとマイクロソフトコーポレーションは、戦略的協業を開始した。同協業は、日本電信電話株式会社とマイクロソフトが2019年12月に締結した戦略的提携に基づき実施するもので、顧客のDXを加速するため両社は望ましいプラットフォームとしてMicrosoft Azureを活用し、顧客の事業の成長および生産性向上を支援する。
→詳細はこちら

6位 アダマンド並木、駐車場の満空情報をリアルタイムに把握できる無電源車両検知システムを開発

アダマンド並木精密宝石株式会社(以下、アダマンド並木)は、平面駐車場や自走式立体駐車場及び機械式立体駐車場、物流倉庫などの在車管理において、駐車場の満空情報をリアルタイムに把握できる無電源車両検知システムを開発し、2020年5月末より試験運用や車両データ取得サービスを開始した。
→詳細はこちら

7位 [6/26]製造の現場を止めない、エッジAIによる機械の故障予兆検知 ーブレインズテクノロジー/コネクシオ(無料/ウェビナー)

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響、「モノ」から「コト」へのビジネスモデル変革など、製造業を取り巻く環境が大きく変化する中、現場のデジタル変革の機運はますます高まっている。本セミナーでは、まず、マイクロソフト「Azure IoT」プラットフォームの、クラウドからエッジまでのインテリジェント・テクノロジーについて理解を深める。
→詳細はこちら

8位 Ubie・NTT東日本・NTT西日本、AI問診システム×閉域網サービスによるVPNプランを提供開始

近年、医療現場でも働き方改革が促進されており、その中でも特に医師の長時間労働が問題視されている。しかしながら、個人情報保護やプライバシー保護の観点から、医療機関よりセキュリティの高い接続形態を求める要望が強まっている。
→詳細はこちら

9位 サイバーセキュリティクラウド、損保ジャパンなど、サイバー攻撃検知ビッグデータの活用による保険商品の開発に向け共同研究を開始

アフターコロナの時代において、テレワークの急速な浸透や巣ごもり志向によるオンラインソリューションの需要拡大とともに企業のサイバーリスクが高まることが予想される。また、年々高度化、巧妙化するサイバー攻撃の深刻化などにより、サイバーリスクは企業経営の重要リスクとして位置付けられている。しかし、自社のサイバーリスクを正確に把握できていないため、セキュリティ対策が十分ではないケースが多く、適切なセキュリティ対策が喫緊の課題になっている。
→詳細はこちら

10位 総務省、「IoT・5Gセキュリティ総合対策2020(案)」に対する意見募集を開始

2017年1月30日より開催しているサイバーセキュリティタスクフォースでは、IoT機器を踏み台としたサイバー攻撃等が深刻化している状況を踏まえ、2017年10月にIoTに関するセキュリティ対策の総合的な推進に向けて取り組むべき課題を整理した「IoTセキュリティ総合対策」を取りまとめ、2019年8月にはその改定版として「IoT・5Gセキュリティ総合対策」を取りまとめた。
→詳細はこちら

 
毎週、週のはじめにランキング記事を公開しています。
ランキング一覧はこちらから

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録