【後編】政治家 小林史明氏が語るテクノロジー実装社会、IoT・AIで「ヒト起点の政策」をつくる

IoT時代には、テレビとスマートフォンも垣根を超える

小泉: 5GやLPWAなどの新しいネットワーク技術が注目されています。それについては、何か取り組みはされていますか。

小林: 5Gについては、全国で実証実験のサポートをしています。私が特に面白いと思っている事例は、地方にある建設機械を都心部で遠隔操作し、地方で誤差なく動かすというものです。これは素晴らしいソリューションだと思います。

このような事例を全国的に展開していくには、電波を割り当てる方式や利用料などの制度設計が重要になってきます。そこは、私たちの役割です。

小泉: 海外では、5Gの具体的なユースケースを打ち出している企業もあります。私としては少し焦りを感じているのですが、日本の準備は万端なのでしょうか。

小林: 総務省を中心に、日本全体でなるべく早く導入できるよう、時間軸を前倒す施策を始めています。一方で、5Gをどう活用するのかが重要なので、日本政府としてはいいモデルをできるだけたくさん、早くつくっておく必要があると考えています。

日本ほど通信環境の整った国は他にありません。ですから、日本は5Gの事業を進めるうえでは、とても適した場所だと思います。政府としては、その点をしっかりと打ち出し、もっと民間の投資を呼び込んでいくことが必要だろうと考えています。

【前編】政治家 小林史明氏が語るテクノロジー実装社会、IoT・AIが「ヒト起点の政策」をつくる
左:自民党衆議院議員 小林史明氏、右:株式会社アールジーン代表取締役/IoTNEWS代表 小泉耕二

小泉: ネットワークといえば、NHKのネット同時配信も、小林さんが中心になって進められたそうですね。

小林: はい、総務省の担当部門と一緒にやっています。NHKのテレビ放送を、スマートフォンなどの端末でも同時に見られるというサービスです。いま、政府からNHK側に改革の条件を求めています。

実現は、2019年なのか、2020年なのか、その時期はNHK次第ですが、テレビ放送がスマートフォンで見られる時代がまもなくやってきます。

この取り組みの重要なポイントは、もはやテレビもIoTデバイスの一つになる時代にてきているということです。テクノロジーが進化した時代においては、見る端末は何であってもいいのです。

次ページ:課題があるからこそ、「この国の将来は明るい」

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録