先週IoTNEWSでPVの高かった記事を、週間ランキング形式で紹介します。
1位 Xreal、ARグラス「XREAL Air」に映像出力できるリモコンデバイス「XREAL Beam」を発売
日本Xreal株式会社は、同社が提供するARグラス「XREAL Air」の、ワイヤレス接続を可能にするリモコンデバイスの新商品「XREAL Beam(エックスリアル ビーム)」を、2023年8月21日よりamazonおよびヨドバシカメラ各店舗・ビックカメラ各店舗にて販売を開始する。
2位 スペースマーケット、クラウド型公共施設予約管理システム「Spacepad」を正式リリース
株式会社スペースマーケットは、2022年度より開発していたクラウド型公共施設予約管理システム「Spacepad(スペースパッド)」を、2023年8月10日より正式にリリースしたことを発表した。
3位 NSW、産業用スマートグラス「RealWear」を栃木県産業技術センターに導入
NSW株式会社は、同社が提供する産業用スマートグラス「RealWear(Navigator520)」が、栃木県産業技術センターに新設された「スマートマルチマテリアル化支援拠点」で行われる、県内中小企業向け支援に使用するサービスとして導入されたことを発表した。
4位 SWITCHBOT、Matter対応スマートリモコン「ハブ2」の機能をアップグレード
SWITCHBOT株式会社は、同社が提供するスマートリモコン「SwitchBotハブ2」のMatter機能を、2023年8月15日よりアップグレードすることを発表した。
5位 トムス、モータースポーツとテクノロジーが融合したエンターテインメント施設を開業へ
株式会社トムスは、モータースポーツとテクノロジーが融合したエンターテインメント施設「CITY CIRCUIT TOKYO BAY(シティサーキット東京ベイ)」を、2023年10月下旬に東京・ベイエリアに開業予定であることを発表した。
6位 コニカミノルタ、オンラインマニュアルサービス「COCOMITE」にChatGPTを活用したアシスト機能を開発
コニカミノルタジャパン株式会社は、オンラインマニュアルサービス「COCOMITE(ココミテ)」において、テキスト生成AIであるChatGPTを活用した新機能「AIマニュアル作成アシスト」を開発した。
7位 ヘッドスプリングとファイバーゲート、IoT対応の集合住宅にて分散型蓄電制御システムの実証実験を開始
株式会社ファイバーゲートとヘッドスプリング株式会社は、集合住宅向け分散型蓄電制御システムの実証実験を開始した。
8位 セキュアとアムニモ、防災等の現場に防犯・監視カメラを設置開始
株式会社セキュアとアムニモ株式会社は、5月に資本業務提携しており、協業を推進している。このほど、今まで技術的な要因で設置が進んでいなかった、人の立ち入りが困難な場所での監視カメラの活用を準備し、防災・減災等に向けて取り組むと発表した。
9位 NTT東日本・立教大学・フロンティア・豊島区他、デイサービス利用者を対象にAI・ICTを活用した共同実証を開始
東日本電信電話株式会社 東京北支店(以下、NTT東日本)は、立教大学大学院人工知能科学研究科(以下、立教大学)、社会福祉法人フロンティア、豊島区および社会福祉法人豊島区社会福祉事業団の協力の下、主にデイサービス利用者を対象にAIやICTを活用した共同実証を、2023年8月12日に開始した。
10位 セーフィー、衛星通信「Starlink」とクラウドカメラを活用し「遠隔臨場」を実現する実証試験を実施
セーフィー株式会社は、風力発電設備の建設現場となる沿岸部において「遠隔臨場」を実現する実証試験を2023年5月23日~6月7日の計15日間、実施した。
毎週、週のはじめにランキング記事を公開しています。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。