IoT人気記事ランキング|事例からわかる、ローコード開発ツールを使った製造業DXなど[3/20-3/26]

先週IoTNEWSでPVの高かった記事を、週間ランキング形式で紹介します。

1位 事例からわかる、ローコード開発ツールを使った製造業DX

株式会社T Projectは、製造業に特化したローコード開発ツール「TULIP(チューリップ)」を提供している。近年、ローコード開発ツールを提供する企業は増えているが、その多くはRPAを始めとするオフィス系の分野に限られる。製造現場の多様な生産設備や計測機器と接続できるローコード開発ツールは、実はほとんど例がないのだ。
→詳細はこちら

2位 SWITCHBOT、Matter対応の温湿度計付きスマートリモコン「SwitchBotハブ2」を販売開始

SwitchBotハブ2は、赤外線コードデータベースを有し、買い替え不要で家電のスマート化が可能なスマートリモコンである。赤外線送信範囲はハブミニの2倍で、ルーターやサーバーに障害が発生した際はスマートフォンからBluetoothを使ってエアコンの操作が可能だ。
→詳細はこちら

3位 ZIPCARE、みまもりスマートケアセンサ「まもる~のONE」と「SwitchBot」を連携

株式会社ZIPCAREとSWITCHBOT株式会社は、サービス連携を行い、スマートフォンで高齢者の見守りから家電の操作サポートが可能となるスマートケアホームを開始する。
→詳細はこちら

4位 日本のものづくりをつなげ、強みを助長するメタバースの可能性 ーIVI公開シンポジウム2023 Springレポート前編

2023年3月9日〜10日、ものづくりとデジタルを融合させて新たな社会をデザインし、世界に発信する一般社団法人IVI(インダストリアル・バリューチェーン・イニシアティブ)による、最新のシンポジウム「IVI公開シンポジウム2023 -Spring-」が開催された。
→詳細はこちら

5位 ECに強い物流とは ーフレームワークス秋葉氏インタビュー4

「ロジスティクス」は製造業と小売業をつなぎ、産業に必要不可欠な業種だ。ただ、ロジスティクスと一言で言っても範囲が膨大なため、簡単に語るには難しい側面がある。

そこで今回、ロジスティクス業界について、長年現場で支援を行ってきた、フレームワークス代表取締役社長CEOで、ダイワロジテック取締役の秋葉淳一氏に「ロジスティクス業界とデジタル教育」をテーマに現状を語ってもらった。第4回は「ECと物流会社の関係」について聞いた。
→詳細はこちら

6位 日本郵便、ドローンの「レベル4」飛行の荷物配送を東京・奥多摩で実施

日本郵便は3月17日、日本で初という「レベル4」(有人地帯を含む飛行経路での補助者なし目視外飛行)のドローンを使った荷物配送を、東京都西奥多摩郡で3月23日に実施すると発表した。
ドローンはACSLの「PF2 CAT3」を使用。運航区間は奥多摩郵便局(東京都西奥多摩郡)の配達区内で、ドローンが1.0kg以内の荷物を搭載し、奥多摩郵便局から配達先までを飛行し往復する。飛行高度が20~145m、速度は最高時速36km、飛行時間帯は9時~17時を予定する。
→詳細はこちら

7位 NEC、国内企業で最大規模のAI研究用スーパーコンピューターを稼働

NECは3月20日、国内企業で最大規模のAI(人工知能)研究用スーパーコンピューターの稼働を、3月28日から開始すると発表した。
→詳細はこちら

8位 キヤノン、ロボットアームなどの微細な力加減を制御する薄型・軽量の新力覚センサを発売

キヤノン株式会社は、ロボットアームなどに搭載することで、物を動かす際の荷重や回転させる力の大きさ・方向を測定でき、人の手のような感覚を持たせることができる力覚センサの新製品「FH-300-20」を、2023年4月中旬に発売する。
→詳細はこちら

9位 シャトレーゼ、西麻布店を無人決済システム導入で24時間無人販売店にリニューアル

菓子メーカーのシャトレーゼは3月20日、「シャトレーゼ西麻布店」(東京都港区)に、TOUCH TO GO(タッチ・トゥー・ゴー、TTG)が開発した無人決済システムを導入し、24時間無人販売店舗として、3月25日にリニューアルオープンすると発表した。
→詳細はこちら

10位 カミナシの帳票デジタル化サービスをセブン-イレブンの製造メーカ139社に導入、成果を発表

株式会社セブン‐イレブン・ジャパン(以下、セブン-イレブン)の主力商品は、セブン-イレブンが提携する全国の製造メーカ63社・176工場によって製造・提供されており、衛生や品質管理が求められている。
→詳細はこちら

毎週、週のはじめにランキング記事を公開しています。
ランキング一覧はこちらから

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録