先週IoTNEWSでPVの高かった記事を、週間ランキング形式で紹介します。 [5/8-5/14]
目次
1位 製造業におけるデジタルエンタープライズのあり方(アクセンチュア・SAP) ーハノーバーメッセ2017 レポート2
毎年4月にドイツ、ハノーバーで開催される産業向け展示会がハノーバーメッセだ。IoTの世界では、インダストリー4.0華やかかりし昨今、その中心となるドイツ企業がどのような考え方で、どういうサービスラインナップを揃えてきているのかを中心に調査を行った。レポート第二回記事。
⇒詳細はこちら
2位 製造業の最前線 ーハノーバメッセ2017 レポート1
ハノーバメッセ2017 レポート第1回目。
⇒詳細はこちら
3位 ソニーグループが提供するIoTリカーリングビジネスを支援する新サービス「b-Pass」とは -ソニーネットワークコミュニケーションズ インタビュー
ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社へのインタビュー記事。
⇒詳細はこちら
4位 NEC、AI・IoTを駆使した企業と顧客との絆を強化する「NEC Customer Experience Solutions」を確立
日本電気株式会社(以下、NEC)は、最先端AI技術群”NEC the WISE”やIoTなどの先進ICTを活用し、カスタマーエクスペリエンス(Customer Experience:顧客経験価値、以下 CX)の理解を通して、企業と顧客との絆の強化を支援するソリューションを体系化し「NEC Customer Experience Solutions」として確立した。また、同体系の1つである顧客への最適なソリューション導入を支援する「CXコンサルティングサービス」を本日5月9日から販売開始した。
⇒詳細はこちら
5位 NVIDIA、AI都市実現に向け、エッジからクラウドまで対応したMetropolisビデオ分析プラットフォームを発表
NVIDIAは、インテリジェントビデオ分析プラットフォーム「NVIDIA Metropolis」を発表した。
⇒詳細はこちら
6位 パナソニックがNVIDIAのAI・ディープラーニングソリューションの提供を開始
NVIDIAはパナソニック ソリューションテクノロジー株式会社 (以下、パナソニック) と販売代理店契約を締結し、AI・ディープラーニング ビジネスを共同で推進することに合意した。
⇒詳細はこちら
7位 東京エレクトロン デバイス、IoT向けノンプログラミング開発クラウド「Connexon」提供開始
東京エレクトロン デバイス株式会社はIoT向けノンプログラミング開発クラウド「Connexon(コネクソン)」を開発し、5月9日からサービス利用申込みを開始した。
⇒詳細はこちら
8位 設計・製造のデジタライゼーション(シーメンス・ダッソー・ベッコフ) ーハノーバーメッセ2017 レポート3
2017年のハノーバメッセ・レポートの3回目。
⇒詳細はこちら
9位 マイクロソフト、Power Pointにリアルタイム翻訳機能を追加
5月10日―12日に開催されているマイクロソフト開発者向けイベントMicrosoft Build 2017にて、マイクロソフトAIとリサーチグループの代表取締役副社長であるHarry Shum氏が実験プロジェクトを進めているMicrosoft Garage によって開発されたPresentation TranslatorというPowerPoint用のアドインをデモした。
⇒詳細はこちら
10位 クオリカ、工場向けIoTソリューション「FactoryQube」のサービス提供を開始
クオリカ株式会社は、工場向けIoTソリューション「FactoryQube」のサービス提供を5月8日より開始した。
⇒詳細はこちら
毎週、週のはじめにランキング記事を公開しています。
⇒ランキング一覧はこちらから
無料メルマガ会員に登録しませんか?
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。