AIoT のパワーを解き放て―― AIとIoTを統合したAIoTを今すぐ導入すべき理由とは?

IoTフル活用のボッシュが、モビリティの未来を見せる ーCES2019レポート⑩

ラスベガスで開催されているCES2019。モビリティに関わる展示について、レポート⑧と⑨で既に一部の企業の例を紹介した(※)。本稿では、ボッシュのブースの内容について紹介する。

ボッシュは「電動化」「自動化」「ネットワーク化」の3つのキーワードを軸にIoTの活用を進めている。事業領域はモビリティのみならず、スマートファクトリーやスマート農業、スマートホームなど多角的に推進。CES2019のブースでは、モビリティとスマートホームの2分野において、幅広い製品やサービスを展示していた。

モビリティに関しては、レポート⑧において、シェアリングを前提とした、ボックス型の電気自動車(EV)プラットフォームの展示をいくつか紹介したが、ボッシュにおいても今回のCES2019において初めて、コンセプトシャトル「Shuttle Mobility(シャトル モビリティ)」を披露した(トップ画像)。

この車両には「電動化」「自動化」「ネットワーク化」のためのソリューションが搭載。予約、シェアリング、ネットワーク化プラットフォーム、駐車、充電サービスといったあらゆるモビリティサービスを包括的に提供するとした。

ボッシュはコンセプトにとどまらず、そうしたモビリティサービスに必要な要素技術やサービスを充実させている。クルマのカギを持たず、スマートフォンだけでロックを解除できる「Perfectly keyless」がその一つである。

IoTフル活用のボッシュが、モビリティの未来を見せる ーCES2019レポート⑩
スマートフォンの専用のアプリを使って、対象のクルマのカギをデジタル空間から入手することができる。

「Perfectly keyless」では、クルマのカギはクラウドのデジタル空間にある。ユーザーは専用のアプリを使って、その「デジタルキー」を自分のスマートフォンに保存。ドライバーが対象のクルマに近づくと、車両内にあるデバイスがBluetooth通信でユーザーのスマートフォンを認識し、ロックを自動解除する。つまり、ユーザーはただクルマに近づくだけで、ドアのロックを解除することができるのだ。

ブース担当員によると、この技術は指紋認証と同じくらい安全なしくみであると考えているという。なお、クルマの中にはボッシュが開発した独自のデバイスが必要だが、ユーザーのスマートフォンにおいては種類を選ばない。

IoTフル活用のボッシュが、モビリティの未来を見せる ーCES2019レポート⑩
ロックの解除だけではなく、トランクを開ける、エンジンをつけるなどの操作もスマートフォンで可能。その際には、デジタルキーの発行期限を決めたり(ユーザーはその決められた期間のみ、クルマに近づくとドアを自動解除できる)、トランクだけのロック解除など、操作権限を決めることができるることができる。

また、面白いポイントは、クルマのドアだけではなく、トランクのカギも別に発行できる。もし、ユーザーが配達業者にクルマのトランクに荷物を届けてほしければ、その配達業者にトランクを開けるだけのカギを送ることができるのだ。

IoTフル活用のボッシュが、モビリティの未来を見せる ーCES2019レポート⑩
左はスマートフォンアプリにおけるEVの充電状況の可視化画面で、右は最適な走行ルートを提案している。

また、ボッシュは電気自動車(EV)の充電サービス「Convenience Charging」を出展。EVは走行できるレンジがガソリン車と比べて短いため、充電できるスポットがどこにあるかが重要だ。

「Convenience Charging」はEVの充電にかかる費用やチャージ時間を見積もったり、充電量に応じて、充電スポットを経由する最適な走行ルートを提示したりするサービスだ。その際、ユーザーの好みを事前に登録しておけば、充電スポットまでにあるレストランやレジャー施設などの提案も可能。また、その充電スポットが空いているのかを確認したり、事前に予約したりすることもできる。

必要な充電量は、乗車しているヒトの数や荷物にも影響するため、そうしたデータも事前にアプリに登録することが可能。その他にもIoTをフル活用し、天候データなどあらゆるデータをもとに最適な走行ルートを導き出す。

「Convenience Charging」は欧州では既に展開済みで、UIはクルマのOEMによって変えているという。

スマートホームの展示内容については、別の記事で解説する。

■CES2019レポート

  • トヨタの実用的な自動運転技術「Toyota Guardian™」
  • LGキーノート「テクノロジーは生活をより良くしたか?」
  • IBMキーノート「次のAIとは。よりよい社会に向けて」
  • ベライゾンキーノート「すべてを変える5G」
  • 「VIAROOM Home」の展示に見る、スマートホームの「インテリジェント化」
  • つながるだけじゃない、生活空間のハブになるWhirlpoolのIoTオーブン
  • 自動運転の社会をみすえ、モビリティ各社が考えていること
  • HONDAは独自の「ロボティクス」技術を発信、開発パートナーを募る
  • Qualcommブースで見えた5Gデバイスの裏側とC-V2Xの今
  • IoTフル活用のボッシュが、モビリティの未来を見せる
  • Shiftallの初出展は、「DrinkShift」
  • TOTOの公共トイレの見える化
  • YAMAHAは、ドローンや新しい乗りものを展示
  • BOSCHのインテリジェント棚
  • 新設のスポーツテックエリアはエンタテイメント
  • SAMSUNG、LGのスマートホーム
  • 無料メルマガ会員に登録しませんか?

    膨大な記事を効率よくチェック!

    IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

    そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

    • DXに関する最新ニュース
    • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
    • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
    • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

    など、多岐にわたるテーマが配信されております。

    また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

    無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

    無料メルマガ会員登録