日本のユニークなセンシング技術を集結 ーCES2018レポート8

ラスベガスで開催されているCES2018だが、レポートの第7弾は日本の企業があつまってそのセンシング技術を紹介しているブースからだ。

Sensing Scapeとなづけられたこの取り組みは、いくつもの企業があつまって様々なセンサー技術を駆使した展示を行っているものだ。       

THK ATOMOS sensoroid

CES2018

THKからは、「人が外部環境から感じる」ということを可視化するという取り組みが発表されていた。

CES2018

「音や光を人が感じる」ということをどのように表現するかが難しいのだという。実際にはディスプレイにその状態を可視化して、音がなった場所や大きさを検知しているのがわかる。

THK ARGUS MOVA

CES2018

THKからもう一つ、椅子の座面部にセンサーをつけて座っている人の微小な振動を補足するというデモが行われていた。

CES2018

このデータをつかって、ストレス状態などもわかるようにしているという。

日立 3D Lidar

CES2018

日立LGデータストレージからの展示は、小型の3D Lidarだ。

動く人を捉えて、3D空間上に可視化することができるのだが、自動運転カーが走行するときに歩行者を捉える技術として知っている人も多いかもしれない。

小さなデバイスだがかなりの精度で情報を取得できるようで、近くで動く限りにおいては指があるというあたりまで認識できている様子だった。

日立 Lensless Camera

CES2018

日立からもう一つ、レンズレスカメラの展示があった。

通常、デジタルカメラでは受光部の手前にはレンズがあり、レンズを通して光をあつめ物体を認識するのだが、このデバイスはその名の通りレンズを必要としない。

CES2018

写真のようにりんごをレンズがなくても薄いフィルターだけで認識することができている。

これは受光部とデジタル処理によって実現されているということだ。

これまでカメラをいれることができなかった薄い隙間などの撮影も可能ということで応用性が高そうだ。

オムロンセンテック EYEART

CES2018

オムロンからは、EYEARTという覗き込むと視線を追いかけるというデバイスだ。

目は口ほどにもモノを言うというが、目を1,000fpsの速度で追うことで、細かな視線も追いかけることができるという。

パナソニック Pressure sensor sheet

CES2018

パナソニックからは、シート型の感圧センサーが展示されていた。

CES2018

感圧シートを曲がるフェルト素材に挟むことで、フェルトの表面を触ると触った圧力に応じた表現がディスプレイ上でされていた。

実際に触ると、微妙な圧力を感じていた。

セミテック Infrared Sensor

CES2018

セミテックからは、小型の非接触温度センサーが紹介されていた。センサーの前に手をかざすとかなり細かく、かつ高速に温度を取得することができる。

CES2018

小さな子供の体温などを測定するシーンなどで有効なデバイスだ。

NEC Face Recognition

CES2018

NECからは、瞬時に顔認識をするという顔認識センサーが紹介されていた。

あらかじめ登録されている1パターンの顔画像をもとに、瞬時に顔認識するというものだ。

利用シーンとしても、通過ゲートをイメージしているということで、高速性があるのが特徴だということだ。

磁界センサー

CES2018

したから磁気を放射すると、このセンサーを空中にかざした時、その位置や傾きなどがかなり正確に取得することができるというものだ。

CES2018

センサーの位置を、ディスプレイではヘリコプターの3D映像でイメージさせていた。

DNP Living Wall

CES2018

DNPは、電子ペーパーと電子インクの技術を使った壁と洋服の展示を行った。

センサーが人を感知すると壁の模様が変わるというものと、人が近づくとモデルの着ている洋服の模様が変わるというデモだ。

CES2018

一口にセンサーといっても、様々な精度のものがあるが、今回展示されていたセンサーは精度の高いものが多いという印象だった。こういったセンサー技術を応用することで、これまでできなかったことができるプロダクトが製造可能となるのだろう。

参考:sensingnet

CES2018特集
1. モビリティからスマートシティを実現する、フォードの取り組み
2. 2018年に注目すべき3つの技術カテゴリー
3. HUAWEIの新スマートフォンMate10Proとスマートホームソリューション
4. スマートホームはハブ化の流れへ
5. VIAROOM HOME フランス発インテリジェントハブ
6. PLOTT AR技術を使ったリアルとバーチャルの融合
7. 5Gは未来を可能にするのか、クアルコム・百度・ベライゾン、トップの想い
8. 日本のユニークなセンシング技術を集結
9. ソースネクストの自動翻訳「POCKETALK」を試す
10. クアルコムのモバイルAIへの対応と最新プロセッサーの力
11. 「移動の再定義」が具体的に始まる日は近い
12. Intelの5Gを意識した取り組みと有人飛行のドローン
13. VR用素材を美しく作る、コダックの4K対応360°カメラ
14. 不在時の宅配物を守るIoTロックシステム
15. SONYは、スマートホームとaibo、車載イメージセンサー技術などで技術力をアピール
16. サムスンは生活シーンを意識したつながる家電を展示

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録