ソースネクストの自動翻訳「POCKETALK」を試す ーCES2018レポート9

ラスベガスで開催されている、CES2018のレポート第9弾は、日本の企業、ソースネクストが発売している翻訳機「POCKETALK」だ。

POCKETALKは、世界50言語以上に対応した翻訳機で、これまでもこの手のサービスはあったが、実際どのくらいの精度・スピードで利用できるのかという疑問があった。

今回、展示で試す機会があったので、その精度や利用シーンについてうかがった。

使用感

実際に使ってみると、特に意識せず自然な日本語で話せば、大抵の場合きちんと翻訳してくれるという印象がだった。

レストランなどで注文するくらいであれば、指差しでもできるところだが、例えば、普段あまり使わない「ホテルの部屋で水漏れがしている」などという場合、ホテルの担当者になんと言えば良いかわからない。

こういったシーンで活躍するのだという。

まず、言語をディスプレイ上に表示させる。右に日本語がある場合は、右矢印を押して話しかけると言葉を読み取ってくれて、逆の言語に変換してくれるのだ。

POCKETALKの仕組み

Pocketalk

使える単語が固定されるわけでもなく、よく流暢に訳すなと思ったら、実はソラコムのグローバルSIMが入っていて、クラウド上で翻訳をしているということだった。グローバルSIMなので、世界中で利用できるということもあらかじめ保証されている。

クラウド上では、Googleなどの他社の言語変換アルゴリズムを使っているということで、言語の学習もこのサービス単体でやるわけではないからどんどん進むことが想定されている。

実際の動画でもわかるようにストレスのある速度ではないので、これで会話をするというのは難しいかもしれないが、言い回しがわからない時などでは活躍するだろう。

参考:POCKETALK

CES2018特集
1. モビリティからスマートシティを実現する、フォードの取り組み
2. 2018年に注目すべき3つの技術カテゴリー
3. HUAWEIの新スマートフォンMate10Proとスマートホームソリューション
4. スマートホームはハブ化の流れへ
5. VIAROOM HOME フランス発インテリジェントハブ
6. PLOTT AR技術を使ったリアルとバーチャルの融合
7. 5Gは未来を可能にするのか、クアルコム・百度・ベライゾン、トップの想い
8. 日本のユニークなセンシング技術を集結
9. ソースネクストの自動翻訳「POCKETALK」を試す
10. クアルコムのモバイルAIへの対応と最新プロセッサーの力
11. 「移動の再定義」が具体的に始まる日は近い
12. Intelの5Gを意識した取り組みと有人飛行のドローン
13. VR用素材を美しく作る、コダックの4K対応360°カメラ
14. 不在時の宅配物を守るIoTロックシステム
15. SONYは、スマートホームとaibo、車載イメージセンサー技術などで技術力をアピール
16. サムスンは生活シーンを意識したつながる家電を展示

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録